イベント情報

イベント情報
第22 回 障害児を普通学校へ・全国連絡会全国交流集会 in 埼玉

2025 年11 月22 日(土)、23 日(日)    22 日(土) 全体会13:00 ~ 15:30         分科会16:00 〜 18:00         交流会18:30 〜 20:00   23 日 […]

続きを読む
イベント情報
文科省交渉・世話人会・総会予定 ~今年は合わせて開催!

 6月13日(金)文科省交渉   会場 参議院議員会館  13時 参議院議員会館ロビー集合 通行証配付  13時15分開場 交渉 交渉終了後 世話人会  17時終了  18時 懇親会 会場 赤坂見附、溜池山王駅周辺 6月 […]

続きを読む
イベント情報
憲法集会にみんなで参加しましょう

未来は変えられる!戦争ではなく平和な暮らし2025憲法大集会5月3日(土) 11時~有明防災公園   ゆりかもめ「有明駅」 徒歩2分   りんかい線「国際展示場駅」徒歩4分 今年も憲法集会に参加し、全国連のブースを設け、 […]

続きを読む
イベント情報
動け!総括所見実現 2・21院内集会開催! (2025年3月号より)

障害児を普通学校へ・全国連絡会 事務局長 佐野公保  障害者権利条約について初めての日本審査(建設的対話)が行われた2022年8月、スイス・ジュネーブの国連に日本からは約120名の当事者団体等の傍聴団が結集しました。傍聴 […]

続きを読む
イベント情報
能登を忘れない ―ささやかでも息の長い歩みを―(会報2025年2月号より)

石川県・運営委員 徳田 茂  あの元日の大地震から一年余り、九月の豪雨から四か月が経ちました。能登の復旧の見通しはほとんど立っておらず、人々の生活が落ち着くのはまだまだ先のことと言わざるを得ません。 幹線道路である「のと […]

続きを読む
イベント情報
2・21国連2022年総括所見(勧告)の実現を求める院内集会 普通学級就学希望を拒むな!

続きを読む
イベント情報
2・21 国連2022 年総括所見(勧告)実現を求める 院内集会に集まろう! (会報25年1月号より)

普通学級就学希望を拒むな!     私たちは、共に学び育つインクルーシブ教育の実現を求めていますそのためには2022年国連勧告の実現が必要ですそのことを訴えるために院内集会を開催します日 2025年2月21日(金曜日)時 […]

続きを読む
イベント情報
賛同を! 院内集会 「普通学級就学希望を拒むな!」

院内集会 「普通学級就学希望を拒むな!」国連2022年総括所見(勧告)実現を求める院内集会 開催決定 日時 2025年2月21日(金曜)午後1時から場所 参議院議員会館  世界では、2006年に国連でインクルーシブ教育が […]

続きを読む
イベント情報
インクルーシブな地域、職場、学校づくりに向けた実践交流会 (岡山)

日時 1月12 日(日)     13:30~17:00会場 美作教育会館    岡山県津山市大手町5‐3    0868‐23‐2025内容1.講演 「インクルーシブ社会実現に向けた学校教育の課題」(オンライン)  講 […]

続きを読む
イベント情報
年初め勉強会 35年分の就学相談会の答え合わせ(千葉市)〜「ふつう学級」と「自立生活」をつなぐもの〜

日時 1月12日(日)13:30~16:00開場13:15会場 千葉市きぼーる 15階 活動室講師 佐藤陽一さん内容 長年、千葉県で「普通学級入学のための就学相談会」の講師をしてきた体験を元に、子どもたちのその後の人生に […]

続きを読む