講演勉強会
第46回東京都同和教育研究集会

この教育集会は無事終了しました。 日時 2024年7月29日(月曜) 9:50~16:00 (9:30受付開始)会場 Coconeri(ココネリ)ホール 練馬区練馬1-17-1 西武池袋線・都営大江戸線練馬駅前 午前 記 […]

続きを読む
講演勉強会
第34回 バクバクの会 講演会 in 埼玉 ”親の自立、子の自立 ~それぞれの自立の形”

この講演会は無事終了しました。 テーマ:重度訪問のリアル ~ 本人・家族それぞれの自立について~講演会 8月3日(土曜) 13:00~16:00講師:川口有美子さん会場:ソニックシティ国際会議室さいたま市大宮区桜木町1- […]

続きを読む
ブログ
「インクルーシブ教育」は人権だ ~大阪弁護士会が文科大臣に突きつけた勧告 会報2024年6月号より

大阪府 弁護士 橋本智子 待っていましたとばかりに受け止めてくれた弁護士たち  弁護士会が行う「人権侵害救済申立」という制度を、ご存じですか。法的な拘束力のない、そういう意味では実効性の乏しい制度ですから、活用できる場面 […]

続きを読む
イベント情報
神奈川 障害児の高校入学を実現するために・第33回討論と交流の集い

この交流会は無事終了しました。 日時 2024年7月28日(日)14:00~16:30(13:30受付開始)会場 横浜市健康福祉総合センター 8A・8B会議室(JR線・横浜ブルーライン 桜木町駅駅前) 内容第一部 「田奈 […]

続きを読む
イベント情報
第15回 「障害児」の高校進学を実現する全国交流集会 in 旭川 ~ なーんも地元の高校に行けばいいっしょ

実行委員長 佐藤 祐 2年に1度開催されている「障害児」の高校進学を実現する全国交流集会を絶やしてはいけないと、前回の福岡に続き、15回目を迎える2024年に北海道・旭川市で開催することになりました。10年ぶりの北海道で […]

続きを読む
講演勉強会
<愛知 障害のある子の公立高校進学相談会>

この相談会は無事開催されました。 日時 6月30日(日)13:30~15:30 7F大会議室<愛知 障害のある子の公立高校進学相談会> ※オンライン参加可能・他の日時希望も調整します。※相談会参加に配慮が必要な方もご連絡 […]

続きを読む
イベント情報
シンポジウムインクルーシブ教育の実践と地域で生きる権利 in大阪~障害者権利条約2022年総括所見の実現を目指して~

この学習会は無事開催されました。 URL: https://form.qooker.jp/Q/auto/ja/inclusympm/education/

続きを読む
ブログ
分けてはダメ! インクルーシブ教育を曲解するな! 2024年5月会報より

埼玉県・運営委員 関 啓子 2月に衆参両院議員に対して「障害児学校のよりよい設置基準を求め、豊かな障害児教育の実現をめざす会」会長名で「設置基準をいかし特別支援学校の教室不足解消を求める請願署名」へのご協力についてという […]

続きを読む
イベント情報
全国連ー憲法集会資料~国連の規定するインクルーシブ教育実現を求めて

全国連は、5月3日に有明防災公園で開催された「憲法大集会」に参加し、国連の規定するインクルーシブ教育実現を唱え、2000枚のチラシを配ってきました。このチラシは、以下のPDFでご覧になれます。  http://japan […]

続きを読む
講演勉強会
東京・『障害児・者』の高校進学を実現する連絡協議会」の学習会

本学習会は無事開催されました。 <東京・『障害児・者』の高校進学を実現する連絡協議会」の学習会>日時 2024年6月2日(日) 1~5時 場所 文教区民センター 3-D会議室 ・高校進学を考えている方、ご参加ください。主 […]

続きを読む