
全国連 理念
「障害児を普通学校へ・全国連絡会」は、"障害のある子が普通に学校に行けるように"を願いとして結成されました。
障害のあるなしにかかわらず、ともに生き、ともに育っていく差別のない社会をつくるために、みなさんに参加を呼びかけます。

お悩みQ&A
障害のある子を育てる親は、就学先や進学先の決定や在学時に様々な悩みに直面します。普通級で想定される局面をいくつか取り上げ、そのような悩みに対する当会の考え方を共有します。
全国連のメールアドレスが変わりました!
全国連へのメールの窓口として、長い間使って来たメールアドレスが変わりました。これまでのinfo@zenkokuren.comにはスパムメール(迷惑メール)が増え管理が大変になってきたために、去年の11月15日から変えています。
新しいメールアドレスは、 info.zenkokuren@gmail.com です。
全国連への相談、問い合わせ、意見、特に「住所変更」の連絡などは、このアドレスにてお願いします。もう使えるようになっていますので、既に会報1頁の案内では新しいメールアドレスを掲載しています。なお、 これまでのアドレスは11月15日で使えなくなっていますので、登録している方は変更をお願いします。(全国連事務局)
最新の講演、勉強会情報
- お悩みQ&A 普通学級では支援できないがそれでも良いかと言われた(会報2025年4月号より)東京都・運営委員 片桐健司 〈相談〉 小学校6年生です。小学校では特別支援学級でしたが、中学は普通学級へ行きたいと教育委員会に申し入れたところ、初めはなかなか認めませんでした。あきらめずに何度もこちらの希望を伝えたところ […]
- 2024年 全国連を振り返る...(会報2025年4月号)障害児を普通学校へ・全国連絡会 代表 長谷川律子 新年度を迎えましたが、今年から総会が6月になりますので、それまでは前年度体制ということで、今回は長谷川が書かせていただきます。 昨年は自然災害の日本列島となってしまいま […]
- 第22 回 障害児を普通学校へ・全国連絡会全国交流集会 in 埼玉2025 年11 月22 日(土)、23 日(日) 22 日(土) 全体会13:00 ~ 15:30 分科会16:00 〜 18:00 交流会18:30 〜 20:00 23 日 […]
- 全国連 第11回おしゃべり会 場所:東京都世田谷区全国連おしゃべり会第10回 日時 4月16日(水) 13:30 ~16:00 場所 全国連事務所 (京王線千歳烏山駅下車) 電話 03-5313-7832 担当 円谷・長谷川参加費 無料 ~おし […]
- 文科省交渉・世話人会・総会予定 ~今年は合わせて開催!6月13日(金)文科省交渉 会場 参議院議員会館 13時 参議院議員会館ロビー集合 通行証配付 13時15分開場 交渉 交渉終了後 世話人会 17時終了 18時 懇親会 会場 赤坂見附、溜池山王駅周辺 6月 […]